坐骨神経痛

「歩くことが楽しくなりました。やっと気軽にお出掛けできます。」

坐骨神経痛で「つくし式整体」を受けた方から頂くお言葉です。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 歩くとお尻・脚が痛くなるため気軽に歩けない
  • 数分座っているだけでお尻がしびれ、痛くなる
  • 医療機関で検査しても特に異常が見つからない
  • 坐骨神経痛に良いというストレッチをしても効果がない

坐骨神経痛が改善しない理由

坐骨神経痛が改善しない理由は実は簡単なことです。
・改善することをしていないから
・坐骨神経痛の原因を解決していないから

この2点に尽きます。

例えば以下のようなケースがあります。

坐骨神経痛を改善しようとマッサージを受ける

→坐骨神経痛を改善させようとお尻や脚を必要以上に揉みほぐすと返って坐骨神経が興奮してしまうことがあり逆効果となります。

坐骨神経痛を改善しようとストレッチを頑張る

→筋肉を伸ばし過ぎたり、伸ばし方を間違えてしまうと「伸張反射」と言って逆に筋肉が固くなってしまい坐骨神経痛を悪化させてしまうことがあります。

デスクワークや運動不足が原因で坐骨神経痛になったと思っている

→デスクワークや運動不足は確かに坐骨神経痛を引き起こす「きっかけ」になりますが、直接的な原因にはなりません。つまり、デスクワークや運動不足であっても十分に坐骨神経痛を防ぐことは出来るということです。

坐骨神経痛の症状について

坐骨神経痛の主な症状は、お尻から太ももの後ろ側にかけての痛みやしびれです。

常に痛みを感じる人もいれば、歩いたり長時間座った時だけに痛みを感じる人もいるなど痛み方は様々です。

坐骨神経痛は症状を指すものであり病名ではありません。

主に腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・梨状筋症候群などの症状として坐骨神経痛が現れることが多いです。

坐骨神経痛の原因について

坐骨神経痛は腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などから引き起こされていることは先述しました。

これらは主に日常生活の姿勢の乱れや身体の間違った使い方が根本的な原因となることが多いです。

一般的には使い過ぎやデスクワーク、歳のせいなどが原因として広まっていますがそれらはあくまでも「きっかけ」であり坐骨神経痛の直接的な原因ではありません。

当院での改善方法

長年の経験と最新システムを駆使したヒアリングと観察

身体の歪みやバランスを長年の経験による観察力でチェックすると共に、最新マシンを使用してのチェックも行うことで細かい身体の歪みやバランスの乱れも見逃すことなくチェックすることが出来ます。
また身体の使い方やクセなどを瞬時に見抜くことでゴルフ肘の原因を追求します。

整・鍼・動のつくし式整体で根本改善

つくし式整体は整×ピラティスの最新理論で身体本来の働きをすっきり心地よく取り戻します。

ただ腰や背中を揉みほぐすだけの施術ではなく身体の歪みやバランスを整えることに特化した独自の整体です。もちろん国家資格保有者による安心安全な施術のためご安心ください。

東広島でも珍しいピラティスリフォーマーを導入しています。国内ではまだ馴染みの少ないピラティスリフォーマーですが欧米では医療やスポーツの現場でも導入されているマシンです。筋肉・関節を効果的に動かすことで身体のバランスを整えることが出来ます。

丁寧な解説・アドバイス

ゴルフ肘の適切なケアの方法や、正しいストレッチ方法などをアドバイス致します。また改善までにどれくらいの期間を要するのか、ゴルフやスポーツは続けても良いのかなど、ひとり一人の患者様と真摯に向き合い出来る限りご要望に沿った施術プランをご提供致します。

TVや雑誌で
活躍されている
専門家からの
推薦の声を頂いています

中村尚人先生

予防医学の実現を使命に活動する理学療法士、YOGA・PILATESインストラクター、株)P3代表取締役。自らまとめ上げたピラティスメソッドやウォーキング法の指導者育成をはじめ、多くの雑誌連載他、「ヨガの解剖学」「いちばんよくわかるピラティスレッスン」など著書多数。

小西先生は本当に真摯で患者さん思いの真っ直ぐな方です。

私の臨床経験の結晶であるファンクショナルローラーピラティスや側弯トレーナー、脚の長さコーディネーターを取得され多くの方を救っておられます。治療家として多くの方の目標になる存在であると思います。これからは指導者として後進の育成にあたり、地域の健康をサポートする拠点となる事と思います。私も刺激を頂きながら八王子にて精進してまいります。つくし鍼灸接骨院の益々の発展を祈念しております。

渡部 龍哉先生

ヒップアップ専門パーソナルトレーニングスタジオhip joint 代表。東京ガールズコレクションのモデルやタレント、世界で戦うアスリートの指導も担当。マツコ会議、世界一受けたい授業、モヤさま等TV出演も多数。

学び続け、伝え続けている素晴らしい指導者です。

『指導者は実践者である』養成セミナーで伝えている、私がお客様に指導する上で大切にしている根幹。小西院長と丸井さんは、それを体現するために、学び続け、伝え続けている素晴らしい指導者です。2人に共通していることは、人が好きで人のために一生懸命だからこそ、お客様は信頼して身を任せることが出来る。違和感や痛み、分からないことがあったら、まずは相談してみてください。

黄烟輝先生

中国医師。中国の福建省東洋医学大学鍼灸マッサージ学部を卒業。福山市と尾道市で 黄式中国整体[爽健苑]と健康エステサロン[美LAB]を運営しながら、独自の整体法や多機能化粧品を開発。2016年に「マッスルリセッティング協会」を立上げTVや雑誌で注目を浴びている

地域密着、新3本柱で根本的に改善

つくし鍼灸接骨院の[地元地域の真の健康寿命80歳の実現]するという理念に感動しました。施術者一人ひとりは使命感が強く、患者さんの為に責任を持って、最大限に安心、安全、有効な治療をしようと感じさせられます。治療効果を出す為に、先生たちは自分の専門知識と技術以外に、私が開発した新しい整体法である[マッスルリセッティング]を含めて、ピラティス等の運動療法も積極的に学んで、治療の中に取り込んでいます。
まさしく東洋医学がいう[全体観]を実践されています。そして、「運動」「整体」「鍼灸」の新“3本柱”で、患者さんの悩みを根本的に解決できると信じます。

まだ当院をご利用頂いた事のない初めての方限定のキャンペーンです!

料金

▼お電話からのご予約で来院時にLINE登録頂いてもクーポン割引対象です