鍼灸施術

鍼灸施術

身体本来の「治す力」を活性化させます。

つくしの鍼灸治療は、皮膚や筋肉、ツボに鍼を刺し施術を行います。


鍼灸とは、「はり・きゅう」または「しんきゅう」と呼ばれており。東洋医学や漢方医学の一分野として中国に起源をもつ日本の伝統的医療です。


近年では、公的な医学研究所・医科大学・鍼灸大学や鍼灸短期大学・医療機関等で科学的な各種の実験、 研究がされて少しづつ鍼灸医学の効果が証明されてきましたので、日本はもちろん、米国やヨーロッパ各国でも鍼灸が盛んになってきてます。

衛生面は大丈夫なの?

ひと昔前までは問題になっていた鍼灸院における感染症などの問題ですが、現在ではほとんどの治療院で 滅菌済みの使い捨て鍼(ディスポーザブル鍼)を使用しています。一人の患者様に使用した鍼はその場ですぐに捨ててしまうのです。当院でももちろん一回で使い捨ての鍼を使用しておりまずのでご安心下さい。

痛くないか心配なんだけど?

いわゆる注射のような痛みはほとんどありません。鍼灸治療で使う鍼は、髪の毛程度の非常に細いものなので、刺しても気づかない患者 さんもおられる程です。注射針は、針の中がストローのような空洞になっているのでより痛みを感じやすいのですが、 鍼灸の鍼は、より細いので皮膚を滑り込むように入っていくので、刺激を受けにくいのです。

国家資格者「鍼灸師」が治療を行います。

鍼灸治療を行えるのは定められた専門の勉強を行い、国家資格に合格した「鍼灸師」です。


鍼灸師が痛みを取り除く最も早い方法を念頭に、痛い場所につながる経絡などをしっかり観察、触診し、鍼灸治療を行うツボを選択します。


それは実際に痛みの出ている場所だけでなく、別の離れた場所が治療ポイントになる場合もあります。


つくしでは、痛みを取り除く治療はもちろんのこと体全体の調子を整える全身治療を行っています。また当院では患者様のご負担が軽くなるよう、保険での鍼灸治療をおすすめしております。